svktorg.ru - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

煎茶道具 仙媒 茶合 奈良名工 市川銕琅 作 彫刻 奈良一刀彫 共箱 在銘

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

奈良の名工である彫刻家の市川銕琅の煎茶道具の仙媒(茶合)です。節無しの白竹に『霜後文禽』と題して、梅の枝に留まる二羽の小鳥が見事に刻まれています。鳥の羽根の部分が彫刻刀とは思えないほど柔らかく刻まれています。共箱表に「霜後文禽図」「白竹仙媒」箱裏に「南都最勝精舎 銕琅刀 印 花押」と書かれています。白木綿の共袋には銕琅の印も押されています。祖母はお抹茶しかやっていませんでしたので、祖父のものだったのでしょうか?長年蔵にしまわれてままでしたのでほとんど使っていないと思います。芸術作品のように素晴らしい出来だと思います。寸法:約13.6㎝×約4.3㎝、厚さ約1.6㎝【市川銕琅略歴】1901年-1987年1901年 東京調布市に誕生1918年 奈良の加納銕哉に師事1979年 旭日章勲七等桐葉章 受賞1987年 87歳 没
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>彫刻/オブジェクト
商品の状態 未使用に近い

M532 茶道具 輪島塗 平田正一作 柳蒔絵 黒塗 棗 共箱 共布 金蒔絵 木製

岡本太郎 油彩 肉筆『記念撮影』表サイン 裏サイン F6号 額装/f343

大藏達雄 根来塗り 片口 ぐい呑み 漆器 酒器 徳利 お猪口

アート作品(ロタール・オスターバーグ)

【送料無料 匿名配送】油絵 油彩画 原画 絵画 キャンバス キリン 抽象画

◎古美術 庵々◎清時代 唐子置物一対 鉄釉染付◎小便小僧◎酒器中国古玩骨董古美術

赫焉 花詰 黒粒 河端 理恵子 九谷焼 赤絵 細描 未使用 福島武山

中国・唐期「水月観音菩薩半跏像」全知全能観音菩薩・侘び寂び・古銅・寺院祀仏

【茶注37 万古焼 急須 茶壺型】二代清水酔月 共箱

超貴重寿山石狛犬2体セット

残り 1 48351.6円

(484 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから